結論、まだまだ夜中何回も起きます
産まれてすぐは逆にとってもよく寝てくれていた息子。
でもコロナになったり、風邪をひいたり、旅行に行って、
いつもの環境じゃなくなったりするたびにどんどん上手に寝られなくなっていきました。
やっぱり夜は寝て欲しいからいろんなことを試しました。
ねんね講座に行ってみたり、良いと言われている食事やサプリメントを摂取させたり、
何より、日中とんでもなく疲れさせてみたり。
したのですが、というかしているのですが、なかなか寝ません。🤣
でも、ちょっとずつ、ほんとにちょっとずつだけど寝られるようになってきています🥹
今までは19時に寝たら0時までに1〜2回は抱っこで寝かしつけに行ってましたし、
寝かしつけてからベッドに置く時間もすごく長かったけど…
今は4時まで寝てくれる日はたくさんあるし、たまに朝まで寝てくれる日もあります。
5時半起きだけど!
たまにだけど!!
それに抱っこしてって言ってくる日もあるけど、
くっついてお歌を歌えば寝てくれる日だってあります!
すごい!本当にすごい!
正直寝られるなら寝たいけど、
抱っこで寝てくれるなんて今だけだと思うと抱っこしている時間も幸せだったりします。
まだまだ時間がかかるかもしれないけど、
息子のペースに合わせて1人で寝られるようになるまで一緒に頑張りたいと思います☺️

ちなみに、こうやってねんねするんだよ〜☺️って教えてます。笑